セブで教育実習やってみた。

セブで教育実習初めて見た!20歳海外武者修行!!

セブで ひらがな 教えてみた。

セブで教育実習をしてみた。


どうも、みなさんこんにちは。セブで教育実習をしている教育大学生(20)Yutaです。

 


、、、いや、おまえ誰やねん??ってひとはこちらをご覧ください。

セブで教育実習をしてみた。

teaching-cebu.hatenadiary.jp

なんとか、Cebuに戻ってきて教育実習をしている、武者修行中の僕ですが、
僕が2か月ぶりにセブに戻ってきてしたこと、
それは前回お世話になった学校への視察訪問

f:id:miossi:20180112030705j:plain


「ありがとう」を伝えに行きました。

f:id:miossi:20180112031303j:plain

みんな、僕のことを覚えていただけでなく、僕が教えた日本語を積極的に使い、話し掛けてきてくれたことがうれしかった。。。(泣)
感動、、、、、、泣


そして、新年明けまして、、、、
というか告知が遅れましたが、、、、こちらの学校

f:id:miossi:20180112205338j:plain

 east clest academy school(綺麗な学校です)

新しく、僕を日本語教師として受け入れてくれた学校でございます。

新年一発目!!
こちらの学校で共育実習をしてきたわけでございます。

、、、、、ちょ、ちょっと待って!!!

どうやって、その学校で教育実習をすることになったの?
日本語教師として受け入れられたってなに??

 

 

、、、すいません、そちらの紹介が全くなされていませんでした。

まず、こちらの写真ご覧ください!

f:id:miossi:20180112205659j:plain


こちらがオーナーのフリッツ夫妻です。
なんと彼ら大の日本ファンで、専属のフィリピン人日本語教師をやとっていたとのこと。

”ちなみに一番右に見える彼!僕いわく、スーパーサイヤ人のHotsuさん!

彼もいっしょにこの学校で日本語教師やってます。

そんな彼自身が抱えるプロジェクトもご覧ください↓↓”

miossi.hatenablog.com


そんな、彼らも契約期間満了を迎え、空席の状態。

「日本大好きなオーナー」、「日本人教師の空席状態」、「海外で教育実習をしたいYuta」


「え??僕ただで日本語教えますよ????」

こうして、私は正式に日本語教師として(完全無料、ノーペイメント
採用されたわけでした。
現在は金曜日の朝9時から約一時間日本語を教えているといった感じですございます。
そうして迎えた新年一発目の授業。

「ひらがな」について教えました。

f:id:miossi:20180112210914j:plain

約半年にわたって毎週日本語を教える機会が与えられましたので、長期的なゴールとして
「日本語をはなせるようになってもらいたい」そんな気持ちから、
初歩の初歩である「ひらがな」から教えていくことに。

f:id:miossi:20180112210956j:plain

お気づきなったかもしれませんが、この学校、フィリピンの学校にしては、すごい綺麗なんですよね。しかも設備もしっかりしているし。。。

f:id:miossi:20180112211308j:plain

(このまえ招待されたクリスマスパーティの時の様子)
そう実は、この学校、プライベートスクールだったのです。
僕が前回まで教えていた学校は「パブリックスクール」。
生徒数は異様に多いのですが、設備がちょっと、、、、日本の学校と比べると、すこし、
「うううううん、」ってなってしまうかも、、、、

この学校は俗に言う「富裕層」の子供たちが通う学校で規模は小さい分、とても勉強に適した学校なんですね。

f:id:miossi:20180112211551j:plain


さてさて、日本大好きオーナーフリッツも今回の授業に参加(だれよりも積極的に授業を受けていました。)

しかし問題なのは、

 

「どうやって日本語授業を教えたか?」

日本語のわからない子供たちに、言葉でながながと説明なんてしたくない。子供が飽きる。
そうやって教えられカラ僕は日本で英語が喋れるようにならなかった(完全な言い訳です。ご容赦ください。(笑))

そこで僕が今回つくったもの、

そう、視覚教材!!
ぶっちゃけ、、、もう日本語教師っていう時点で子供たちの興味は十分に引いていたのですが、さらに
この視覚教材を取り入れることで、ぐっと子供たちの興味、関心がたかまったように感じました。
まず面白かったのは
ひらがなだけで50音もあるって言った時の反応ですね。
みんなポカーンとしてました。。(笑)
僕も時でおしえながら、道のりの長さに愕然としました。

でも、いざおしえてみると、やっぱり子供たちの観察眼ってすごい。
きづくものですね。規則性があることに。
その規則っていうのも、基本となっているのは「ア行」
あ、い、う、え、お。ですよね。そのあとのカ行、サ行、、、、はその母音たちに
子音K、S、がついたものだということもすぐに飲み込めていました。

f:id:miossi:20180112212145j:plain

ただ来週テストするからねえ!なんて言うと、
「Oh my gosh」「noooo way I cant」なんてさわぐ子供たち(笑)


このほかにもアイスブレーキングとして
単語を10個ずつおしえたり、プチ日本文化(今回はお正月)のことについて教えたりしました。

 


次回は「カタカナ」!!!
どんなハプニングがあるかわかりませんが、武者修行!!!続けていきます!

感想、コメント、ありましたどしどしよろしくお願い致します。